コープこうべにて戒名講座とつちぼとけ教室を開催しました。
協同学苑は、建て替えの為今回が最後の講座となりました。数えると12回目だそうで、12年続けてきたことになります
年に1回ほど、こちらに伺って戒名講座やつちぼとけ教室を行っております
戒名講座の様子を収録しております。
戒名講座は、戒名とは?を説明するために、仏教のお話しをしなければわかりません。
しかし、仏教の話は退屈なものです。
ですから、現在では、ご質問をうけつつ、それに話を膨らませてお話を進めております。
出来るだけ、ご自分の悩みが解決すればよいと考えます
Q:戒名料が、30万円だった。
A:全国平均で、戒名・読経を含めて50万円程です。
とお答えすると、戒名料が30万円+読経料・車代・初七日・御膳料などを含めると50万円程だったそうです。
Q:戒名に使ってほしい文字があったので変更してほしかった
A:すぐであれば変更は可能でしょうが、、、亡くなって2年程過ぎているとの事。それでは変更は無理です。
そんなこともあるので、生前に戒名を付けておければ、ご自分の納得いく戒名になります
Q:子供たちに迷惑かけないために、葬儀不要・戒名不要・位牌不要と言っている
A:子供たちに迷惑かけないと考えるより、人はみな迷惑をかけているのです。親が勝手に迷惑だと考えるのが間違いで、しっかりお金を遺しておくのが良いですよ。
葬儀で一番困るのが「戒名」
戒名は、無料~数千万円と幅が広くあります。お布施ですので決めるものではありません。
一番困る戒名を生前のうちに授かっておかれることで、安心です。
などなど、様々な相談が寄せられています。
詳しい内容は、どうぞ動画をご覧ください。
このように、講座に参加される方は、様々な想いでご参加くださいます。
ですから、毎回どの講座も内容が変わってくるのも面白いものです。
生前に戒名を考えてみましょう
自分の永遠の戒名 一度真剣に考えてみましょう。
つちぼとけ教室
午後からは、つちぼとけ教室です。
戒名講座にご参加いただいた方もご参加くださいました。
常連の生徒さんや、初めて参加の方々が造仏されました。うまいも下手もない、心を込めた地蔵さんが出来ました。
ありがとうございました。
たくさんの地蔵さんが出来ました。
終了後、福井へ移動しました。翌日福井県にて1周忌法要とお骨仏迎骨がある為、急ぎ移動です
小浜市に到着したのは夜になりました
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 令和6年5月コープこうべ協同学苑にて開催しました「戒名講座」にご参加いただいた方が、生前にご夫婦で戒名をお授かりになられました。 […]