メニュー
  • 本寿院TOP
  • つちぼとけ
  • 戒名
  • 戒名申込
  • 葬儀・法事
関西つちぼとけの寺
本寿院 大津本院
  • 本寿院TOP
  • つちぼとけ
  • 戒名
  • 戒名申込
  • 葬儀・法事
  • 本寿院TOP
  • つちぼとけ
  • 戒名
  • 戒名申込
  • 葬儀・法事
本寿院 大津本院
  • 本寿院TOP
  • つちぼとけ
  • 戒名
  • 戒名申込
  • 葬儀・法事
2月20日のつちぼとけ教室と授戒会は、中止となりました
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 戒名を授かった方の声
  4. 京都から戒名の申込夫婦2人だけ急逝した夫と自身の生前戒名

京都から戒名の申込夫婦2人だけ急逝した夫と自身の生前戒名

2024 7/27
戒名を授かった方の声
2024年7月27日
京都から生前戒名のお礼
目次

主人の戒名と私の生前戒名

京都から戒名を授かった方よりお礼のお葉書を頂戴致しました 。

本日主人のお戒名を頂きました 素晴らしい素敵な戒名で 見た瞬間に涙が溢れました

有難うございました

急逝した主人を慌ただしく送り 戒名も無かったので不安な思いが有りましたがこれで安心しました

私たちには子供がいない


私達には子供が居ないので 将来妹達に迷惑を掛け無い様 私もいずれ生前に戒名を頂こうと思います

京都の方から 戒名のご連絡を頂きました 

そうですね ご夫婦2人だけという 家庭も多くございます そしてご主人が亡くなると 奥様はお一人様になってしまいます
こうして私が戒名の事であったり 又お骨仏であったり 又墓じまいという事であったり 色んな活動をさせて頂いております中で 住職私の最後どうしたら良いんですか?

一人になって誰に頼めば良いんですか 私のお骨は誰が本寿院迄届けてくれますか?

本当に切実なる相談が最近多くなりました 人が亡くなってしまうと これは後は死後事務委任と言いまして
法律的にキチっと決めておかないと 勿論費用も掛かる事です


財産の問題であったり 又そこに伺う交通費だとか 弁護士さんだとか行政書士さんだとか 今住んでる家をどうするかとか そこの残った家財道具を どうすれば良いかとか。

 まぁ そうするとやはり無料で やって貰える訳では無い訳ですね かといって亡くなってから じゃあそれを見積もりを 取ってどうっていうのもこれも出来無いです

私はそういった事の死後の不安というものを ある程度出来る限クリアにする事によって

もっともっと楽しく元気に生きれる という事を強く信じております

ですから私が死んだら どうなるんだろうという心配よりも そういう事は全部

生前の内に決められる事は決めて ココにもありました様に 生前は授かりましょうかっていう

それは良い事ですよ これは一人になろうと ならなかろうと 生前戒名授かっておいて下さい

生前を授かるという事は 葬儀で一番の問題が ある意味解決致します

葬儀で一番費用がかかるのが「戒名」です


葬儀で一番悩まれる事は この戒名の問題なんですね 特には戒名料の問題なんですね

ご先祖の戒名には院号居士の 立派な戒名がついている でもそうするとなると凄い金額になってしまう
じゃあどうしたら 良いんだろうか?

っていう様な そういった事が結局葬儀であったり 戒名の不満になってきます

これは勿論 菩提寺さんがある場合と 無い場合が又大きな差に変わってきます
又それは他のページ他のチャンネルで見て チャンネルというか 動画で見て頂ければと思いますけれども

でもそれ以外にじゃあ葬儀を誰がするの? どうするの?

お骨仏様


私共では きちんと受け入れる体制が出来て居ます だから今お骨仏も 生前の内に授かっておられる方は 非常に多くございます でその生前に授かっておられて 又生前にお骨仏に申し込みをされておられて もう後は安心だ

でも もしもの時には本寿院に 連れて貰う為にはどうしたら良い
よっぽど遠方だったら 送骨のセットを用意して 亡くなったら友達にこれで送って っていう形も出来ると思いますね

でもそういった事をクリアする為に まぁ私の友人でですね 素晴らしい先生が居られるんです

この神戸の先生なんですけれども しょっちゅう東京には来て居られますけれども あの法律の専門家弁護士さんですから 色んなそういった事を いっぱいやって来られて居られます



だからまぁあの頼むねって 僕もお願いしてますもんですから YouTubeでアーカイブでも残ってますし 今度12月の9日の日にYouTubeでですね 又お寺にお越しになる方は 是非お越し頂いて 今コロナ禍ですから そんなにいっぱい入る訳には いか無いんですけれども まぁ数名の方が集まってそこで 直接私と先生のダブル講演会 というかね対談形式なんですね その中で皆さんのご質問を聞いて それに対してお答えをして参ります

弁護士に聞く終活講座
弁護士に聞く終活講座

私の講座の形式は どの講座もそうなんですが 皆さんの質問を少しでも解決を していって頂ける様なだから そんな事で先生とそしてやりますので 又そういったものを見て頂くなり 又これはオンラインで全部無料ですので 無料でオンラインでも見て頂けますし YouTubeでも もしくはInstagramのライブでも させて頂きますから でもそうする事によってですね あの本当にあの色んな難しい問題だとかそう いった事一つ一つこうクリアしていきますから 凄く安心をして頂けるのでは 無いかなと思います

京都の方は私はしょっちゅう行ってますから いつでも声掛けて下さい 有難う御座いました

戒名を授かった方の声
お骨仏 京都 生前戒名
京都から生前戒名のお礼

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @honjyuin Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大阪の方より生前戒名のお礼が届きました

この記事を書いた人

三浦尊明のアバター 三浦尊明

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
お骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
「希望のお墓 お骨仏」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 大阪の方より生前戒名のお礼が届きました
    大阪の方より生前戒名のお礼が届きました
    2024年7月25日
  • 神戸の方から戒名のお礼
    神戸の方より生前戒名のお礼が届きました
    2024年7月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


本寿院

三浦尊明住職
宗教法人 本寿院(天台宗系単立)
〒520-0867
滋賀県大津市大平2-17-6
電話 077-526-0006
住職 三浦尊明

予約フォーム

関連寺院

東京 本寿院
神奈川 円宗院
千葉 大福院
埼玉 広徳寺
日光 尊星王院
熊本 本寿院

カテゴリ
  • お知らせ
  • つちぼとけ教室
  • よくあるご質問
  • 戒名の基本
  • 戒名を授かった方の声
  • 授戒会
新着記事
  • つちぼとけと授戒会
    つちぼとけと授戒会
    2024年12月19日
    授戒会
  • 奈良町まほろば つちぼとけ教室
    2024年9月27日
    つちぼとけ教室
  • つちぼとけ教室と授戒会
    2024年9月26日
    授戒会
  • 戒名を要らないという方に是非聞いて頂きたいと思います
    戒名を要らないという方に是非聞いて頂きたいと思います
    2024年8月15日
    戒名の基本
  • 生前戒名のメリット
    生前戒名を授かるメリット!
    2024年7月27日
    戒名の基本
予約・お問合せ
ご予約・お問合せフォーム(大津)
次回の授戒会
戒名を授かる儀式
大津つちぼとけ教室
戒名申込
戒名申込
  • 特定商取引法に関する記述
  • プライバシーポリシー
  • 本寿院について

© 本寿院 大津本院.

  • メニュー
  • 特定商取引法に関する記述
  • プライバシーポリシー
  • 本寿院について
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次