行事案内

コロナ禍の為、お寺での行事を中止しておりましたが、再開することになりました。

ご都合のつく方は、どうぞご参加ください。

令和6年

2月25日(日)10時 つちぼとけ教室 写経講座 (満)

5月22日(水)11時 授戒会  13時 つちぼとけ教室

5月24日(金) コープこうべ主催 兵庫県三木市 つちぼとけ教室と戒名講座

9月24日(火)13時 つちぼとけ教室

12月18日(水)11時 授戒会  13時 つちぼとけ教室 

*つちぼとけ教室 3千円 写経 1千円

*授戒会にご参加の方は、「戒名証」をご持参ください。

*戒名相談・お墓じまい相談など仏事相談は、まずはお電話ください。

令和6年本寿院大平つちぼとけ教室PDF

三井山 本寿院

当院は、滋賀県大津市にある、天台宗系のお寺でございます。元は、三井寺山内にあった歴史のあるお寺ですが、現在では、大平にて、つちぼとけ(陶芸で仏様を作る)お寺として知られ、全国各地のデパート(高島屋・三越・そごう・伊勢丹・鶴屋・山形屋等)やカルチャー(NHK学園・NHK文化センター・読売日本テレビ・カルチャー・西武百貨店等)でつちぼとけ教室を指導しております

お寺は、小さな小さなお寺です。

本寿院は、住宅街の中にある、小さなお寺です。駐車場8台ほど。(詳しくは下記グーグルマップ)

必ずご予約の上お参りください。(常時は、閉門しております。)

本寿院 つちぼとけ教室

つちぼとけ教室
つちぼとけ教室

つちぼとけ教室

 

つちぼとけを作りませんか?世界にたった一つの仏様。土をひねって仏様を作ります。

つちぼとけ展示会

横浜そごう 第8回 つちぼとけ展 令和3年 11月26日~11月30日予定

ラオスに小学校を作るチャリティつちぼとけ展です。3校目のラオスの小学校建設を目指して、生徒さん全員の作品展です。

写真は、第7回 横浜そごう展での集合写真です。令和2年度は、コロナの影響で中止しました

横浜そごう*展示会の様子は、坊さんブログにて報告しております。

■住職の戒名・終活講座

 

自分の戒名を付ける講座というユニークな講座を開催しております。つちぼとけの教室や仏事相談を受けておりますと、戒名に関してたくさんの相談や疑問がある事にきずきました。戒名は高い!と不満を言う方は多いのですが、なぜ高いのか?どうすれば安くできるのか?いや、そもそも戒名は必要なのか?そんな疑問にお答えしておりまして、本まで出版してしまいました。 

 

よみうりホールで戒名講座

 

 

全国出版された、その反響は大きくNHK学園や読売文化センターなど、様々な場所に呼ばれて講演活動を続けております。戒名に疑問や不満のある方はどうぞ、ご来場ください。わからない事が有難いのではありません。「死を見つめて生きる」・・・自分の戒名も考えてみませんか?京都メルパルク                

 

 

回を重ねるごとに参加者が増えているように感じます。また、何回も受講くださったり、その後お寺に訪ねてきてくださったり、私の携帯電話を公開しているものですから、様々な相談の連絡をいただいております。

 

今、仏教がブームです!!クリスマス座禅会

 

最近、お坊さんになりたい方や、写経・座禅をされる方が増えてきました。平成20年12月に京都駅前でクリスマス座禅会を有料で開催しました。年末の、クリスマスの朝に、しかもたくさんのお寺がある京都で、そして有料で果たして人が集まるでしょうか?と心配しておりましたが、50名の募集のことろ、60名以上の申し込みが殺到しました。徐々に、仏教に求める声が高まっているように感じます。

 

京都座禅
京都駅までの座禅会

ラオスに小学校を建立しました。

たくさんのご協力ありがとうございました。引き続き、3校目にむけてよろしくお願いします。

ラオス小学校 カムポーン小学校報告

 

人生・仏事のかけこみ寺です。一人で悩んでいなくて、相談してみてください。もしかすれば、何か役に立てるかもしれません。*三浦尊明は、常時は、東京大田区の本寿院住職をしております。その為、活動は関東が中心となります。*関西には、月1~2回 在院しております。