メニュー
  • 本寿院TOP
  • つちぼとけ
  • 戒名
  • 戒名申込
  • 葬儀・法事
関西つちぼとけの寺

本寿院 大津本院

  • 本寿院TOP
  • つちぼとけ
  • 戒名
  • 戒名申込
  • 葬儀・法事
  • 本寿院TOP
  • つちぼとけ
  • 戒名
  • 戒名申込
  • 葬儀・法事
本寿院 大津本院
  • 本寿院TOP
  • つちぼとけ
  • 戒名
  • 戒名申込
  • 葬儀・法事
2月20日のつちぼとけ教室と授戒会は、中止となりました
つちぼとけのお寺 本寿院
  • 浄土宗の戒名
    戒名の基本

    浄土宗の戒名

    2024年7月24日
  • お知らせ

    令和6年9月26日奈良つちぼとけ教室

    2024年7月13日
  • お知らせ

    お知らせ

    2020年10月16日
  • つちぼとけ教室

    仏教勉強会

    2024年1月22日
  • 葬儀までに戒名が必要
    よくあるご質問

    葬儀までに戒名が欲しい方へ

    2024年7月24日
  • 49日までに戒名が欲しい
    よくあるご質問

    四十九日法要に準備するものをご教示下さい

    2024年7月24日
  • 曹洞宗の戒名
    戒名の基本

    曹洞宗の戒名

    2024年7月24日
  • つちぼとけ教室

    写経と仏教講座

    2023年10月17日
つちぼとけ
ご法要について
戒名授与

本寿院のホームページへようこそ

本寿院(天台宗系単立)は、もともと三井寺山内にございましたが、現在では大平にて活動しております。
主には関東にて活動しておりますので大津のお寺は、不在の時が多くありますが、開催日時を決めて行う行事やご予約の上ご法事を承っております。(ご予約電話077-526-0006)大平のお寺は小さなお寺ですが、つちぼとけをはじめ様々な仏教活動をさせていただいております。

関連寺院:東京「本寿院」 熊本「本寿院」千葉「大福院」 埼玉「広徳寺」日光「尊星王院」神奈川「円宗院」

新著:希望のお墓「お骨仏」発刊いたしました。

全国の書店やアマゾンでお求めください。 お骨仏と戒名で終活の悩み一挙解決

希望のお墓「お骨仏」

戒名を自分でつける講座

自分の戒名を付ける講座というユニークな講座を開催しております。つちぼとけ教室や展示会でお話をしておりますと、戒名に関してたくさんの悩みや疑問・不満の相談が寄せられました。戒名のお布施が高いといわれますが、なぜ高いのか?戒名は必要なのか?そんな疑問にお答えして考える「戒名講座」や寄せられた相談をまとめた、本も出版させていただきました。

読売ホールでの戒名講座
神戸元町 読売ホールでの戒名講座:2013年12月17日
京都駅前 メルパルクホールでの戒名講座:2016年4月26日

生前戒名を授かる「授戒会」ご案内

日時:令和7年2月20日(木)15時 中止

夫婦で生前戒名を授かられました
ご夫婦で生前戒名 授戒会報告
戒名って高い?安い?日新報道刊 著者三浦 尊明
戒名を自分で付けてもいいですか?青娥書房刊
ありがとう帖 戒名を考えて授かって終活するエンディングノート
希望のお墓お骨仏 戒名の付け方 青娥書房刊
戒名のお布施は3万円均一とテレビなないろ日和で紹介されました
戒名は、ランクに関係なく3万円均一とテレビ「なないろ日和」で紹介されました。2016年2月17日放送

つちぼとけ教室のご案内

コロナ禍の為、お寺での行事を中止しておりましたが、再開することになりました。
ご都合のつく方は、どうぞご参加ください。

■ 2月20日(木)13時

中止になりました。

*つちぼとけ教室 3千円

お寺は、小さな小さなお寺です。

本寿院は、住宅街の中にある、小さなお寺です。駐車場8台ほど。(詳しくは下記グーグルマップ)

必ずご予約の上お参りください。(常時は、閉門しております。)

京都駅前クリスマス座禅会

よみうりカルチャー主催で、京都駅前でクリスマス座禅会を開催しました。今、仏教がブームです。

京都座禅
京都駅前の座禅会

ラオスに小学校を建立

たくさんのご協力ありがとうございました。引き続き、3校目にむけてよろしくお願いします。

ラオス小学校 カムポーン小学校

第9回 横浜そごう チャリティつちぼとけ展 終了しました。
つちぼとけを作って募金を集め、ラオスに小学校を2校建設いたしました。

アクセス

住宅街の中にある小さなお寺です。8台分の駐車場はございます。 ご希望の方には、石山駅まで送迎致しますのでご予約ください。不在の場合が多くありますので、ご予約の上お参りいただきますようお願いします。

滋賀県大津市大平2-17‐6
電話:077-526-0006 本寿院 三浦尊明  予約フォーム

本寿院

三浦尊明住職
宗教法人 本寿院(天台宗系単立)
〒520-0867
滋賀県大津市大平2-17-6
電話 077-526-0006
住職 三浦尊明

予約フォーム

関連寺院

東京 本寿院
神奈川 円宗院
千葉 大福院
埼玉 広徳寺
日光 尊星王院
熊本 本寿院

カテゴリ
  • お知らせ
  • つちぼとけ教室
  • よくあるご質問
  • 戒名の基本
  • 戒名を授かった方の声
  • 授戒会
新着記事
  • つちぼとけと授戒会
    つちぼとけと授戒会
    2024年12月19日
    授戒会
  • 奈良町まほろば つちぼとけ教室
    2024年9月27日
    つちぼとけ教室
  • つちぼとけ教室と授戒会
    2024年9月26日
    授戒会
  • 戒名を要らないという方に是非聞いて頂きたいと思います
    戒名を要らないという方に是非聞いて頂きたいと思います
    2024年8月15日
    戒名の基本
  • 生前戒名のメリット
    生前戒名を授かるメリット!
    2024年7月27日
    戒名の基本
予約・お問合せ
ご予約・お問合せフォーム(大津)
次回の授戒会
戒名を授かる儀式
大津つちぼとけ教室
戒名申込
戒名申込
  • 特定商取引法に関する記述
  • プライバシーポリシー
  • 本寿院について

© 本寿院 大津本院.

  • メニュー
  • 特定商取引法に関する記述
  • プライバシーポリシー
  • 本寿院について
  • 検索
  • 目次
  • トップへ